医薬品供給不安、薬剤師はどう対応している?
2020年末以降に発生した後発医薬品メーカーによる薬機法違反を端緒として、医療用医薬品の供給不安が続いています。
m3.com薬剤師掲示板には、業務上で影響の大きい薬剤師会員からさまざまな声が寄せられています。
![薬剤師さんの画像1](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/8681/com01.png?1702864159)
患者さんや医師に《在庫管理が甘い》と責められるが、《どの薬局にもない》という状況を理解して欲しい。
![薬剤師さんの画像2](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/8682/com02.png?1702864937)
他の薬局から少しずつ分けてもらってなんとかしているがいつまで持つか不安…
![薬剤師さんの画像3](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/8683/com03.png?1702864943)
他メーカーや先発品に切り替えたり、あらかじめ医療機関に情報提供をしているが、代替品が調達できないこともある。
![薬剤師さんの画像4](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/8684/com04.png?1702864949)
市販薬で対応できる場合は医師から患者さんへも説明して欲しい。
![薬剤師さんの画像5](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/8686/com05.png?1702865113)
報道しても供給不安は解消されないが、日本全国の薬剤師が代替え提案や譲渡をしている。こうした薬剤師の活動を広く報道してほしい。
薬剤師専用掲示板では「薬がないことやいつも飲む薬が販売中止になったことを患者さんにどう説明しているか」「代替えはどうしているか」等、医療現場の薬剤師が直面している課題について情報交換が行われています。(2023年12月5日現在)