疑義照会

疑義照会、薬剤師が困ることは?の画像

疑義照会で困ることは?どんな工夫をしてる?

疑義照会で困ったことがあるかをm3.com薬剤師会員2,321人に聞いたところ、91%が「ある」と回答しました。疑義照会をしても68.8%が「疑義が解消しなかった」と答えており、その理由の最多は薬局薬剤師(75.7%)、病院薬剤師(85.6%)とも「医師から疑義が解消されるような十分な回答を得られなかった」でした。次いで薬局薬剤師(40.2%)、病院薬剤師(28.1%)ともに「医師と連絡がつかなかった」を理由として挙げました。

薬剤師さんの画像1

供給停止の抗生剤処方で近隣の薬局にも在庫がなく、別の抗生剤に変更可能か確認したところ変更不可との回答。電話で在庫のある薬局を探し、患者さんを案内しました。

薬剤師さんの画像2

薬局薬剤師です。疑義照会のため電話したら『医師にはつなげない。FAXでお願いします。』と言われました。医師にも薬剤部にもつないでもらえず、患者さんを待たせるためストレスを感じます。

薬剤師さんの画像3

疑義照会の指定書式で、細かなことが備考欄に書ききれないことがあって困ることもしばしばあります。

薬剤師さんの画像4

一度でいいから顔を合わせておくとコミュニケーションしやすくなりますね。疑義照会プロトコルを策定できると良いですが。

薬剤師さんの画像5

出荷調整で変更が必要な薬や残薬調整などは<事後報告で可>と医師と取り決めをさせていただいてます。 患者さんの待ち時間や医師の業務削減にもつながっています。

薬剤師さんの画像6

保険上やむを得ない理由でしないといけないような疑義照会の時は、『個別指導対策で申し訳ないのですが』『保険の関係で形式上の疑義照会となり申し訳ないのですが』と添えています。

薬剤師専用掲示板では「疑義照会が必要なケース」「医師への照会や報告のタイミング」「連絡を取りづらい医師とのコミュニケーション方法」等、医療現場の薬剤師が直面している課題について相談、情報交換が行われています。(2024年1月18日現在)

疑義照会に関する薬剤師の声(薬剤師掲示板)

5年以上前に行った疑義照会

UP
remiss
投稿日:2024/11/20 08:35
17
2298
13

疑義照会された後・・・

QQQ太郎
投稿日:2024/08/16 10:50
12
2875
8

困った個人病院

辺境の薬剤師
投稿日:2024/03/08 16:43
30
4778
110

透析患者への減量せず通常量処方

無糖青汁
投稿日:2024/02/23 11:04
20
5519
19

薬剤師権限を認めない精神病院理事長

ヒロム
投稿日:2024/02/15 16:52
7
2842
18

麻薬処方箋について

出来損ないの薬剤師
投稿日:2024/01/15 00:40
12
4051
34

【薬剤師マンガ】疑義照会の成功エピソード(11/30まで)

m3.com薬剤師掲示板(キャンペーン)
投稿日:2023/10/23 09:44
11
1357
5

銘柄名処方の先発品剤形変更

hokuhoku25
投稿日:2023/08/08 22:22
2
1198
13

先発一物に名称の薬剤の取り扱いについて

悩み続ける薬剤師
投稿日:2023/07/15 16:17
14
2341
2

疑義照会で

もちごめ
投稿日:2023/03/21 20:26
3
1896
15

医師向け疑義照会記事で理解を深める

薬剤師と弁護士のダブルライセンスを持つ赤羽根秀宜氏が処方に関する法律上の注意点について解説するシリーズ「薬に関わる訴訟リスク」。
処方にまつわる訴訟リスクを回避するために、医師が知っておくべき基本的な法律上の知識について具体的にレクチャーしていただきます。

疑義照会に関する医療ニュース・医療維新

  • 2024/03/19

    中央ICU薬剤師「麻酔科医が使う鎮静薬に疑問を持たず」

    東京女子医科大学病院に入院中の2歳10カ月の男児が2014年2月に頸部リンパ管腫へのピシバニールを用いた硬化療法(ピシバニール注入療法)後に死亡、中央ICUで術後管理にあたった麻酔科医2人が業務上過失致死罪で在宅起訴された事件の第8回公判が3月19日、東京地裁(細谷泰暢裁判長)で開かれ、中央ICUの薬剤師は、中央ICUで用いられる鎮静薬について、薬剤師の立場でコメントしたりすることはなく、小児の集中治療における人工呼吸管理の鎮静にはプロポフォールが禁忌であることは「頭から抜け落ちていた」などと語った。「麻酔科医が使う鎮静薬に対して疑問を持たなかった。専門の麻酔科医が専門的な立場から処方されているはずなので、こちらから何かを言うことはなかった」などと証言した。.続きを見る

    医療維新

  • 2023/07/30

    「薬剤師に処方権を」医師ら呼びかけに署名5400筆

    薬剤師に処方権を――。医師や薬剤師の有志が今年6月、インターネット上で、疑義照会の簡素化など薬剤師の権限拡大を求める署名活動を始めた。7月27日時点で5400筆を超えており、SNS上では医師を名乗る賛同者もいる。発起人の一人で精神科医の東徹氏は「医師を敵に回してしまう活動かもしれないが、医師にもメリットはあるはずだ」と意義を語る。続きを見る

    医療維新

  • 2020/07/05

    薬剤師の調剤行為に関するトラブルと対策

    Q:薬剤師の調剤行為に関する義務について、教えてください。 主に、①処方せんに従った調剤義務、②疑義照会義務、③服薬指導義務(調剤薬の適正使用情報提供義務)に関するものが挙げられます。 薬剤師がこれらの義務に違反すると、民事上、刑事上、行政上の責任を追及される可能性が生じます。 民事上の責任とは、薬剤師が何らかの義務違反によって患者に健康被害を生じさせた場合、その損害を賠償する責任です。金額は健康被害の程度に応じ、患者が死亡した場合等は数千万円以上となることもあります。 刑事上の責任とは、罰金、禁固または懲役といった刑罰を科せられることです。薬剤師法上、①処方せんに従った調剤義務と、②疑義照会義務に違反する行為については罰則規定があります。①の法定刑は「1年以下の懲役若しくは50万円以下の罰金またはこれらの併科」、②の法定刑は「50万円以下の罰金」です。もっとも、これらは故意の場合を対象とするものであり、過失の場合は対象外です。ただし、薬剤師の過失による各義務違反によって患者に死亡や健康被害が生じた場合、業務上過失致死傷罪(刑法211条)に問われる可能性があります。同罪の法定刑は「5年...続きを見る

    医療維新

  • 2020/02/05

    「よもや病院内に薬局が戻るとは思わなかった」日薬会長

    日本薬剤師会の山本信夫会長は2020年度調剤報酬改定について「合格点はもらえる」と評価した。吸入薬を使う患者や糖尿病患者への服薬指導が新設されたほか、院内薬局では特別調剤基本料が減点された。「地域包括ケアシステムの中での果たすべき役割が調剤報酬には込められている」と話した(2020年2月7日にインタビュー)。 ――最初に今回の調剤報酬改定について点数を付けるとしたら何点でしょうか。 一概には言えないですが、合格点はもらえるかなとは思っています。学校の通信簿(5段階評価)で言えば3よりは超えたけど、5までは行ってないな、という感じでしょうか。全体としては、プラス改定になりましたし、医科歯科調剤(1:1.1:0.3)の比率もそれなりに守られました。 最大の収穫は2016年度、2018年度にあった外枠(大型門前薬局の評価の適正化として、実質的にはマイナス改定となった)がなくなったことで、日薬代表の中医協委員がよく頑張ったと思っています。 ――外枠という意味では、今回は働き方改革として0.08%が外枠となり、1:1.1:0.3の比率も崩れたという意見もあります。 いろいろな意見がありますが、働...続きを見る

    医療維新

  • 医師32万人が登録するm3.comなら医師の意見も分かります。

    調剤の際の疑問点や不明点などを医師に問い合わせる疑義照会。薬剤師の義務でもある。m3.com意識調査では、医師会員981人に、「直近一カ月の間に疑義照会を受けたことはあるか」について聞いた。開業医・勤務医ともに「ない」が6割ほどとなった。...

    医師の負担軽減、また医薬品の供給不足もあって、薬剤師からの疑義照会の在り方を見直す余地があるとの意見がある中、m3.com意識調査で尋ねたところ、勤務医44.1%、開業医39.4%が「薬剤師からの疑義照会について、簡素化する余地がある」と答え、「ない」の約2倍となった。一方で、「薬剤師からの疑義照会について、薬剤師の権限拡大」への賛否は、勤務医と開業医でやや意見に相違があり、勤務医では「賛成」が「反対」を大きく上回ったものの、開業医では「反対」が上回った。

    疑義照会に関する薬剤師コラム・特集

    薬剤師が今知っておきたいキーワード

    薬剤師26万人以上が登録するm3.com
    全て使えてご登録・利用は無料

    *Amazon、Amazon.co.jp およびそのロゴは Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

    薬剤師掲示板のご利用にはm3.com に
    薬剤師会員登録(無料)が必要です
    新規会員登録(無料)

    薬剤師コラムランキング

    1. 1
      片頭痛の発症抑制でバルプロ酸ナトリウム処方は特定薬剤管理指導加算1を算定可?
    2. 2
      【患者からの質問】トルリシティからマンジャロに切り替える理由は?
    3. 3
      薬剤師の平均年収徹底解説!年代別・都道府県別・業種別・雇用形態別
    4. 4
      ママ薬剤師が病院で働くためのポイントやメリット、デメリットを解説
    5. 5
      【エドルミズのヒヤリハット】朝食後に服用で合ってる?
    1. 6
      【1分で読める】重複投薬・相互作用等防止加算とは・わかりやすい調剤報酬辞典
    2. 7
      薬剤師が知っておくべき「リフィル処方箋」の注意点とは?仕組みと活用法を解説
    3. 8
      医薬品構造式クイズ第2回・図を見て「?」に入る元素を答えよう
    4. 9
      新薬「トラスツズマブ デルクステカン」の作用機序
    5. 10
      糖尿病の薬物療法とシックデイの対応(ファーマスタイル ダイジェスト版)

    学べる医療クイズランキング

    1. 1
      薬剤師へ問題「抗凝固薬の『プラザキサ』は、ある目的で“食直前”または“食事の途中”に服用することがある。その目的として最も適当なものはどれか。」|医療クイズ
    2. 2
      薬剤師へ問題「「アセトアミノフェン」は、アスピリン喘息の患者でも比較的安全に使えるとされているが、同疾患患者に対する1回量はどの程度に制限されているか。」|医療クイズ
    3. 3
      薬剤師へ問題「OTC医薬品としても販売されている抗ヒスタミン薬は?」|医療クイズ
    4. 4
      薬剤師へ問題「以下の“のど飴”のうち、ドーピングの禁止物質に指定されている「ヒゲナミン」を含有するものはどれか。」|医療クイズ
    5. 5
      薬剤師へ問題「次の薬剤のうち、メトホルミンと一包化を避けるべきものは?」|医療クイズ
    1. 6
      薬剤師へ問題「ミニリンメルトOD錠のうち、チアジド系利尿薬と併用禁忌なのは?」|医療クイズ
    2. 7
      薬剤師へ問題「脳梗塞を最も早期に検出できる画像検査はどれか。」|医療クイズ
    3. 8
      薬剤師へ問題「次のカリウム吸着薬の中で、MgやCa、Alなど陽イオン物質と併用しても問題ないのは?」|医療クイズ
    4. 9
      薬剤師へ問題「「アセトアミノフェン」では肝機能異常を起こすことがあるため、高用量で用いる場合は定期的な肝機能検査等を行うように定められているが、これは1日総量が何mgを超える場合か。」|医療クイズ
    5. 10
      薬剤師へ問題「ガスター10を2週間以上継続使用すべきでない理由は?」|医療クイズ

    26万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

    m3.com会員としてログインする

    m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。