薬局薬剤師の25%「給与交渉した」
m3.com薬剤師会員に給与について伺ったところ、薬局薬剤師の年収への満足度は半々と拮抗しており、「給与交渉をしたことがある」と回答したのは25%でした。
年収が600万未満では不満が多く700万以上では満足という傾向がうかがえます。
![薬剤師さんの画像1](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/9067/ph_01.png?1705289330)
友人から「あなたの勤めている薬局の給料は低過ぎる」と言われてショックでした。交渉してみたいのですがどんなタイミングで交渉していますか?
![薬剤師さんの画像2](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/9068/ph_02.png?1705289337)
なかなか言い出せないですよね。私の場合、3年後から昇給という契約で入職したけどそのままで・・・、6年経ったときにそろそろ昇給してくださいとお願いしました。
![薬剤師さんの画像3](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/8781/price03.png?1703130142)
店舗異動のとき、管理薬剤師になるときなどが切り出しやすいと思う
![薬剤師さんの画像4](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/9070/ph-04.png?1705289548)
そうそう。新規店舗立ち上げ時に、年俸制で残業代が含まれていたのを残業代を払って貰えるように交渉しましたよ。
![薬剤師さんの画像5](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/9071/ph_05.png?1705289361)
実績に見合わない給与を提示されても困りますよね。私は処方箋枚数・かかりつけ薬剤師の件数を提示し時給UPを交渉しました。
![薬剤師さんの画像6](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/9072/ph-06.png?1705289369)
転職の際に相場を調べてキャリア会社を通じて交渉してもらうとか・・・やりやすいですね。
![薬剤師さんの画像7](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/9073/ph-07.png?1705289376)
ベースアップが少しあったが、それ以上にボーナスを下げられたので転職しました。
【調査概要】給与交渉したことある?
期間:2023年12月21日 (木)~27日(水)
m3.com薬剤師会員761人
m3.com薬剤師掲示板には、薬剤師の年収や待遇についてさまざまな相談・ご意見が寄せられています。